めーどinはこだて

お好み焼き 105(いちまるご)

お好み焼き 105(いちまるご)

函館で最初に“広島風お好み焼き”を始めたお店です。本場で修行した広島風のお好み焼きは勿論、素材にこだわった居酒屋メニューも豊富で、お酒も食事も両方楽しめるお店ですよ。

お好み焼き 105(いちまるご)01

最初に紹介するのは1番人気の「お好み焼き 麺入り(焼きそば入り 650円)」です。パック代70円を追加すると、お持ち帰りも可能です。ソースは広島“お好み村”でも使用されているミツワソースです。クセがないのにコクがあり、素材の味を引き出す激ウマソースですよ!

お好み焼き 105(いちまるご)02

広島風というとキャベツがこんもり!というイメージでしたが、量は普通です。お話を伺った所、「広島風とは本来、焼き方に特徴があるお好み焼き」との事でした。生地に練りこまれたカツオ出汁の風味が凄く効いてます。具材の中にイカ天を細かく砕いたチップも入っており、香ばしさも追加されていて美味しいです!

お好み焼き 105(いちまるご)03

こちらはリピーター多数の人気メニュー「お好み焼き ネギ焼き(九条ネギ入り 650円)」です。九条ネギに魅せられた店主さんが、わざわざ京都から空輸で取り寄せて作る、こだわりの一品。“甘さ”“柔らかさ”“ぬめり”が特徴の九条ネギの鮮烈な風味が凄いですよ。熱狂的なファンが多数というのもナットクです!

お好み焼き 105(いちまるご)04

店内には鉄板焼き屋さんとは思えない海鮮系のメニューもたくさん貼りだされています。常連さんのリクエストに応えているうちに、どんどん増えていったのだとか。中にはとても好評で、通常メニューになった品も色々あるそうですよ。ことらも要チェックです!

お好み焼き 105(いちまるご)05

店内風景です。カウンターでは目の前で焼いてくれるので、食事の期待値がうなぎ昇りに高まりますよ~。

お好み焼き 105(いちまるご)06

奥には座敷席もあります。ゆっくりと食事を楽しめますね。

コメント “105”という特徴的な店名は、広島⇒函館間が飛行機で100分、函館空港からお店まで車で5分という所からつけられました。今年で18年目も迎える同店。創業当初は函館に広島風を食べられる店がなく、不安もあったそうですが、今では常連さん多数の人気店に成長しました。本場の味を気軽に楽しめるお店ですので、皆様も是非一度ご賞味下さい。

レポート公開日:2014年10月11日

エリア湯の川
ジャンル
所在地 MAPを見る 函館市湯川町2丁目26-17
電話番号 0138-57-9194 電話をかける
座席数21~30
営業時間11:30~23:30(L.o23:00)
定休日木曜日
駐車場
備考

同じエリアの飲食店湯の川

喫茶 チェリー

2014年11月で創業60年を迎える、湯の川の老舗喫茶店。落ち着いた雰囲気の店内、時間がゆっくり流れる錯覚を感じてしまいます...

やたら家 本店

1927年創業。80年以上の歴史がある老舗蕎麦店です。メニュー量が豊富で、蕎麦とのセットや中華系・洋食メニューなども充実し...

手打ちうどん そば 上野(うえの)

1976年開業の「手打ちうどん そば 上野」さん」。店名の通り手打ちうどんが人気のお店です。写真は一番人気の「なべやきうど...

同じジャンルの飲食店

そば処 松くら(まつくら)

湯の川で47年ほど続く老舗蕎麦屋「松くら」。素材の味を活かし、それぞれの香りを風味にこだわり、手頃な価格で本格的なそば...

天ぷら 天八本店(てんはち ほんてん)

昭和52年の創業以来、地元民に愛され続ける天ぷら店の老舗。近海の新鮮な魚介類や野菜を使用した絶品の天ぷらの他にも、刺し...

まんまるの月夜

函館山の麓、観光名所八幡坂を上ると、ロシア大学のちょうど横手にピンクのかわいらしい外観が見えてきます。こちらが「まん...

  • 地域を選択
  • ジャンルを選択

飲食店オーナー様へ

「めーどinはこだて」へお店の情報を無料掲載しませんか? 当サイトでは、函館市内のグルメ・飲食店を無料で取材・撮影、記事作成し掲載しています。
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻る