函館昭和のおもちゃ博物館&Cafe フラフープ

函館元町公園の横の小道をまっすぐ登ると正面に見える「Café フラフープ」。2階がカフェとなっており大きな窓からの眺めは最高!店主さんが集めた1960~80年代のレトロなおもちゃ、ブリキのおもちゃがたくさん展示されています。

本日のケーキとコーヒーを頂きました!ケーキは日替わり。紅茶やきな粉、抹茶や季節の野菜を使ったものなど素材の味を活かしたオリジナルレシピです。

店主さん自ら厳選した豆を取り寄せ、注文が入ってから1杯ずつ入れてくれるコーヒーは深入りで芳醇な味わいです。1杯380円とかなり嬉しい価格設定!

本日は「とうきびのシフォンケーキ」でした。温度や湿度によってもつくり方を微調整しているというこだわりのシフォンケーキ。フワッフワでし~っとり!とうきびの甘さが噛むたびにお口の中に広がります。コツは「メレンゲ」だそうですよ!

カフェスペースにもレトロなおもちゃがあちこちに置かれ見ているだけでも楽しい!実際に売っているものもありますよ。

3階はブリキのおもちゃがメインに置かれています。中でも目を引くのが昭和初期の元祖UFOキャッチャー!北原照久さんの本でも紹介されているお宝です!!

窓から見下ろす景色は遮る物がなく、海まで綺麗に見渡すことができます。函館の景色を楽しみながらゆっくりティータイムはいかがですか?
![]() |
30年ほどコツコツと集めたコレクションは昭和おもちゃ好きな方にはたまらないものでしょう!ブリキのおもちゃはほのぼのと優しい気持ちになれるという店主さん。そのお人柄が出ているようなゆっくりくつろげるカフェでした。 |
---|
レポート公開日:2013年10月2日
エリア | 元町・西部地区 |
---|---|
ジャンル | カフェ・スイーツ カフェ・喫茶店 |
所在地 | MAPを見る 函館市元町9-11 |
電話番号 | 0138-87-0488 電話をかける |
座席数 | 11~20 |
営業時間 | 12:00~17:00 ※土曜日・日曜日のみ営業 |
定休日 | 月曜日~金曜日 |
駐車場 | あり(2台) |
備考 | 駐車場有り |
同じエリアの飲食店(元町・西部地区)

函館山の山麓、宝来町にあるお店。高田屋嘉平像の向かい側です。辻仁成が下宿していたところとしても有名。「ジョリカリ」の...