めーどinはこだて

蕎麦彩彩 久留葉(そばさいさい くるは)

蕎麦彩彩 久留葉(そばさいさい くるは)

大三坂にひっそり佇む、古民家を改造した蕎麦屋さん。趣があるお店でお呼ばれされた気分になります。

蕎麦彩彩 久留葉(そばさいさい くるは)01

お店の人気メニューでもある桜海老のかき揚げセイロです。

蕎麦彩彩 久留葉(そばさいさい くるは)02

静岡県駿河湾由比産の大変有名な桜海老をたっぷり使用しています。春と秋にしか取れない貴重なものでだそうで、ありがたくいただきましょう。

蕎麦彩彩 久留葉(そばさいさい くるは)03

隣に付いてきた抹茶塩、かき揚げの風味を壊さず一層旨みが増します。

蕎麦彩彩 久留葉(そばさいさい くるは)04

2種類の厳選した鰹節を使用しているため値段がどうしても高くなってしまうとか。確かに薄味の出汁は二八蕎麦との相性もよく箸が止まりません。

蕎麦彩彩 久留葉(そばさいさい くるは)05

他にも気になるメニューがたくさんあります。夜は蕎麦会席や鴨鍋などの他一品料理もあるそうです。日本酒や焼酎と共に昼とは違った趣も味わえそうです。

コメント カウンター・椅子・座敷と人数や気分に応じた席が用意されています。茶室を思わせる座敷席は床の間にお花が飾られ、庭を眺めながら食事ができる贅沢な空間です。和洋折衷の町並みの元町を散策し、歩き疲れたらこの和の空間でお腹も心も満たされるのもいいですね。

最終更新日: 2018年12月27日

エリア十字街・ベイエリア
ジャンル
所在地 MAPを見る 函館市元町30-7
電話番号 0138-27-8120 電話をかける
座席数21~30
営業時間11:30~15:00
17:00~20:00
コース※前日までの要予約
17:30~20:00
定休日不定休
駐車場あり(6台)
備考

同じエリアの飲食店十字街・ベイエリア

函館いか煎屋(はこだていかせんや)

ベイエリアに位置する、イカ1ぱいを丸ごとプレスして作る「まるごといか焼せんべい」の販売店。新ご当地グルメとして注目の...

海のダイニング Shirokuma(しろくま)

「北海道第一歩の地」の並び。函館ベイエリアを望むことができる絶好のロケーション。料理は地元産を中心に季節の新鮮な食材...

西園(さいえん)

市電「末広町電停」から歩いてすぐ、北島三郎記念館の真向かいにあるラーメン屋さん。地元民に愛され続けている隠れた名店です。

同じジャンルの飲食店

キッチン中華 あじたか

昭和39年創業。五稜郭タワー近く『北海道立函館美術館』の裏に店を構える老舗ラーメン店です。創業以来の伝統の味を守り続け...

エビス軒(えびすけん)

昭和39年創業のおなじみのこの黄色い看板。函館ラーメンではなく札幌ラーメンの味を守り続けているちょっと変わったお店です。

手打ち蕎麦 きたわせ

蕎麦のみでなく、野菜ソムリエの店主が提供する品々とお酒も楽しめる蕎麦店。札幌、伊達を経て函館へ。2010年11月より現在の...

  • 地域を選択
  • ジャンルを選択

飲食店オーナー様へ

「めーどinはこだて」へお店の情報を無料掲載しませんか? 当サイトでは、函館市内のグルメ・飲食店を無料で取材・撮影、記事作成し掲載しています。
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻る