めーどinはこだて

麺倶楽部 ASIAN 炙(めんくらぶ あじあん あぶり)

麺倶楽部 ASIAN 炙(めんくらぶ あじあん あぶり)

ベイエリアにある黒い店構えのラーメンのお店です。昔懐かしい塩ラーメンを再現しようとスープにかなりこだわった店主の力作です。スープ以外にも工夫が色々されてる一品はお勧めの1品です。

麺倶楽部 ASIAN 炙(めんくらぶ あじあん あぶり)01

透き通るスープに麺とよく絡むように考えられた白髪ねぎがたっぷり乗っています。塩ラーメン用に塩醤油で煮込んだチャーシューはロースとビーフのようなコクで口に入れた瞬間に溶けてしまうほど。あっさりながらも旨みたっぷりのスープと一緒にどんぶりの中はきれいに完食です。

麺倶楽部 ASIAN 炙(めんくらぶ あじあん あぶり)02

こちらもお勧めのイカあんかけソース焼きそばです。見た目ヘビーそうですが食べてみると意外にもあっさりで初めて食べる味です。函館産のイカを使い、麺は北海道の焼きそばでは珍しい太麺を使用。焼きそば用に発注したそうで、こちらも店主のこだわりがたくさん詰まっています。

麺倶楽部 ASIAN 炙(めんくらぶ あじあん あぶり)03

他にもそそられるメニューがたくさんです。1品1品にこだわりを持ったメニューばかりでどれも魅力的です。全品食べ比べてみたいですね。暑い夏は辛味噌でスッキリしようかな!

麺倶楽部 ASIAN 炙(めんくらぶ あじあん あぶり)04

黒を基調にした店内、落ち着いた空間になってます。女性客でも1人で気軽に入れるおしゃれな感じですよ。

麺倶楽部 ASIAN 炙(めんくらぶ あじあん あぶり)05

金森洋物館とBAY函館の間の大きな道沿いにある黒い建物が目印です。

コメント どっしり構えた黒の建物と力強い『炙』の文字がインパクトあるお店。こだわりと自信を持った店構えは間違いありません。市内に何件か炙はありますがお店によって味がオリジナルだそうなので食べ比べるのもいいのでは?函館塩ラーメンを食べたい観光客にもお勧めですが、地元の方にも食べ比べてほしいお勧めのメニューがたくさんです。

最終更新日: 2018年12月27日

エリア十字街・ベイエリア
ジャンル
所在地 MAPを見る 函館市末広町13−21
電話番号 0138-26-8388 電話をかける
座席数11~20
営業時間11:30~19:00(平日)
11:00~20:00(土日祝)
定休日無休
駐車場あり(6台)
備考

同じエリアの飲食店十字街・ベイエリア

Steak+Wine ひげバル

元町の五島軒本店さん向かいにある「ステーキ+ワイン ひげバル」さん。函館市本町にある「ステーキハンバーグひげ函館五稜郭...

PASTRY SNAFFLE’S金森洋物館店(ペイストリー スナッフルス かねもりようぶつかんてん)

ペイストリースナッフルス金森洋物館店です。窓から見える海を見ながらゆっくりした時間を過ごしたい空間になってます。

Pazar Bazar(パザールバザール)

二十間坂に面してある映画のワンシーンに出てきそうなかわいいお店。外壁には蔦が茂り、情緒あふれる西部地区の風景にマッチ...

同じジャンルの飲食店

津々井軒(つついけん)

2012年12月にオープンこだわりのお店です。オレンジ色の元気なビタミンカラーが目印です。

居酒屋 笑まる(わらまる)

新鮮な海の幸を使用した本格的なお寿司を始め、独特な創作料理など100種類以上のメニューをリーズナブルな価格で提供してくれ...

東京庵(とうきょうあん)

創業昭和11年、この場所で長きに渡り営業されているお店です。味もお蕎麦も昔の味を守りながら時代に合わせた味作りで地元に...

  • 地域を選択
  • ジャンルを選択

飲食店オーナー様へ

「めーどinはこだて」へお店の情報を無料掲載しませんか? 当サイトでは、函館市内のグルメ・飲食店を無料で取材・撮影、記事作成し掲載しています。
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻る