めーどinはこだて

まんてんや

まんてんや

市電「中央病院前」電停より徒歩3分程。数々の旬食材と、店長の確かな技術に裏打ちされた質の高いメニューが揃う居酒屋です。地元民は元より、旅行者・出張者なども含めた舌の肥えたリピーター達が足繁く通う、予約必須の人気店です!

まんてんや01

「おまかせ握り6貫(1,200円)」です。旬食材を使用していますので、その日の仕込みでネタは変わります。お刺身が自慢の同店。新鮮素材から丁寧に造られた刺し身とシャリが絶妙に絡み合い、どのネタも非常に美味でした!

まんてんや02

見てください、このトロ!すっごい美味しそうでしょ!(笑)口の中で蕩けながらマグロの旨味が広がっていきます。思わず目を瞑り何度も頷いてしまうレベルの美味しさでした。その日の仕入れ次第になりますが、皆さんもこんなお宝にめぐり逢えるかもしれませんよ~。

まんてんや03

店内カウンターからは、店長が腕をふるって料理する様が一望できます。こちらは天ぷらを揚げているところです。う~ん――期待値がMAXになってきました~♪

まんてんや04

こちらが完成品。「天ぷら盛り合わせ(1,380円)」です。盛り付けも豪華で、更に期待値が高まりますね~。老舗天ぷら店で修行していた店長が作る天ぷらも絶品なんですよ。

まんてんや05

こちらは珍しい、高糖度ミニトマト「アメーラルビンズ」の天ぷらです。ミニトマト特有の皮の歯応え・爽やかな酸味・濃厚な甘みが一体となって味わえ、癖になりそうな美味しさですよ!

まんてんや06

店内にはその日のオススメ品が、可愛いイラストの描かれた白板に載っています。初めての方は、こちらを中心にオーダーするのも良いかもしれませんね。

まんてんや07

店内1階はカウンターの他にテーブル席があります。

まんてんや08

こちらは2階座敷席。間仕切りを開けテーブルをつなげれば、20人規模の宴会が可能です。宴会コースは5,000円から。 2014年の消費税UPに伴い、従来と価格が変わりました。(他サイトに古い情報が多く載っているので、ご注意願います)

コメント 今年で8年目を迎える同店。真摯に料理に取り組む店長の姿勢が評価され、口コミで常連が増えていき、今では予約困難な人気店に成長しています。実際いただいた料理の数々はどれも本当に美味しく、人気にも納得でした!皆様も是非一度足を運び、美味しい料理とお酒に酔いしれてみては如何でしょうか?

レポート公開日:2014年7月30日

エリア五稜郭・本町
ジャンル
所在地 MAPを見る 函館市本町31-36 本町ヴィラⅡ1F
電話番号 0138-32-3123 電話をかける
座席数41~50
営業時間月~金17:00~23:30(L.o23:00)
日・祝日17:00~22:00(L.o21:30)
定休日不定休
駐車場無し
備考

同じエリアの飲食店五稜郭・本町

洋食デリ リベルタ

丸井今井さんの裏通りにある、「洋食デリリベルタ」。2013年4月にオープンした、「おうちでレストランの料理を」をコンセプト...

うまいもんや ぐわっぱ

店名の通り、鉄板焼きやモツ鍋・刺身など「うまいもん」が豊富に揃うお店。その時期一番美味しいものを一番美味しい食べ方で...

藤く朗(とうくろう)

五稜郭タワーの側にある路地に店を構える、テイクアウトのメンチカツ専門店。 2012年のオープン以来、口コミで評判が広がっ...

同じジャンルの飲食店

やきとり 太郎 (やきとり たろう)

大門、菊水小路を入ったところにあるやきとり太郎。昭和30年創業の老舗です。

そば処満る大(そばどころ まるだい)

函館市電の終点、谷地頭の電停の少し先にあるそば処満る大。創業大正7年、函館でも屈指の老舗です。守り続ける伝統の技と味で...

居酒屋 はこはち漁港

大門仲通りから入ってすぐのところにある函館ひかりの屋台大門横丁で一番の座席数を誇るお店。気さくなご主人と明るいママさ...

  • 地域を選択
  • ジャンルを選択

飲食店オーナー様へ

「めーどinはこだて」へお店の情報を無料掲載しませんか? 当サイトでは、函館市内のグルメ・飲食店を無料で取材・撮影、記事作成し掲載しています。
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻る