めーどinはこだて

串焼き かいもり

串焼き かいもり

8年前、函館で70年以上続いた時計店から、焼き鳥をメインに据えた居酒屋に転身を遂げた異色のお店。後発が故に人一倍精進を重ねた店長が作る、丁寧に仕込まれた串焼き料理を始め、随所にこだわりを感じさせる各種居酒屋メニューが充実しています。

串焼き かいもり01

先ずは人気メニュー「フライドポテト(インカの目覚め使用 480円)」です。“インカの目覚め”は南米アンデス産のジャガイモを日本人向けに品種改良したモノで、まるでサツマイモの様なホクホク感と甘味があります。でも、この甘味を出すには、収穫後半年~1年寝かせないと駄目だそうです。――手が込んでます……。

串焼き かいもり02

続いて「お刺身盛り合わせ」です。その時々の旬な魚介類を使用していますので、仕入れによって内容や価格は変動します。刺し身醤油は店で作っているものを使います。このお醤油、うっすらと出汁の風味を感じ、普段とは一味違う美味しさが楽しめます。

串焼き かいもり03

店名に“くしやき”を冠する同店のイチオシはやっぱり串焼き!写真左奥「合鴨つくね(タレ 230円/1本)」、右奥「鳥精肉(塩 300円/2本)」、手前「豚精肉(西京味噌 300円/2本)」です。ラーメン屋の様に“味噌・塩・しょうゆ”3種類の味が焼き鳥で食べられるんです。コレは面白いですよね~。この珍しい西京味噌焼き――メチャウマですよ!

串焼き かいもり04

「豚レバー(タレ 300円/2本)」です。いまや健康な豚の代名詞ともなったSPF豚(道南産)の新鮮なレバーを使っており、臭みは無いのにレバーの力強く濃厚な味はそのまま残っているおすすめ品!同店のタレも特製で、店長が惚れ込んだお店のタレの味を再現すべく研鑽を重ね、創業以来継ぎ足し続けている秘伝のタレです。コク深く濃厚で、お酒に良く合います。

串焼き かいもり05

店内はカウンターと小上がりがあります。カウンターで一人食べる焼き鳥も、たまにはオツですよね~。

串焼き かいもり06

こちらは小上がり席。掘りごたつ式になっていますので、ゆっくりと飲食を楽しんで下さい。

串焼き かいもり07

お店は本町丸井今井の立体駐車場の裏手にあります。市電「五稜郭公園前」「中央病院前」の両電停から徒歩5分程です。

コメント 時計屋さんの頃から焼き鳥が大好きで、将来店を持つのが夢だったオーナーが猛勉強をして作ったお店です。串の根本まで焼き加減が均一になるようにと、炭からの距離が一定に保たれるアーチ型の焼き台を導入するなど、細部までとってもこだわっています。週末は予約しないと中々入れないというのも納得!の美味しさでした。

最終更新日: 2018年12月27日

エリア五稜郭・本町
ジャンル
所在地 MAPを見る 函館市本町31-3-102
電話番号 0138-51-2812 電話をかける
座席数21~30
営業時間17:30~23:00
(フードL.o22:00)
(ドリンクL.o22:30)
定休日月曜日
駐車場無し
備考

同じエリアの飲食店五稜郭・本町

二鳥目本店(にちょうめ ほんてん)

本格的な炭火焼きの焼き鳥と、函館ならではの活魚介類をリーズナブルな価格で味わえる優良店。創業から30年以上の歴史を誇る...

Restaurante Bar GARA(リストランテ バル ガーラ)

本町電車通り沿いにあるスペインバル。お洒落な内装の店内でスペイン料理を始め、様々なメニューとお酒が楽しめます。 写真...

貝鮮 こはく

2014年8月に新規オープンした、貝料理がメインの居酒屋です。貝以外にも漁師や農家の方々から直接仕入れた道産の新鮮な食材が...

同じジャンルの飲食店

紀もと

寿司職人を経て独立した店長が美味しい料理で出迎えてくれます。写真はお薦め料理の一つ「馬刺し」。店長の出身地である、山...

TAKAO’S BAR&DINING(タカオズ バーアンドダイニング)

2014年6月OPEN!隣接する『居酒屋 舛甚』の姉妹店です。17:00からは居酒屋メニュー中心の“ダイニングタイム”。21:00からは店...

restaurante L,appetit(レストラン エル アペティ)

湯川の温泉街近くに店を構える、美味しいパスタが食べられる事で地元に名の通ったお店です。元々はフレンチ料理人だった店長...

  • 地域を選択
  • ジャンルを選択

飲食店オーナー様へ

「めーどinはこだて」へお店の情報を無料掲載しませんか? 当サイトでは、函館市内のグルメ・飲食店を無料で取材・撮影、記事作成し掲載しています。
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻る