めーどinはこだて

旬の味 ご馳走亭(ごちそうてい)

旬の味 ご馳走亭(ごちそうてい)

旬で新鮮な朝取れ食材を使った料理や、鯨料理を始めとした多種多様で個性的なメニューが楽しめるお店です。市電「五稜郭公園前」電停から徒歩5分ほど。ホテル グランティア函館五稜郭の横、壁に大きく店名が書かれているので分かりやすいです。

旬の味 ご馳走亭(ごちそうてい)01

「お刺身盛り合わせ」です。鮮度が自慢のお刺身は、どれもこれも身がプリップリの食感で美味しいです!旬の魚で造る刺身盛り。内容はその日によって変わるので、店内「本日のおすすめ」を要チェックです!これだけ新鮮なお刺身が、3点盛り\950~とリーズナブルなのも嬉しいポイントです。

旬の味 ご馳走亭(ごちそうてい)02

続いて人気メニュー「甘ーい 出し巻き玉子」です。ふわっとした甘い玉子焼きは、ボリュームもたっぷり。主に女性客に好評でリピーター多数のメニューなんです。店員さんに伝えると甘さの調整も可能なので、甘いのが少し苦手な方も大丈夫ですよ。

旬の味 ご馳走亭(ごちそうてい)03

こちらは「しそ巻納豆天ぷら」です。ご馳走亭さんを経営しているグループ会社が作っている、北海道の大豆で造った納豆を使用しています。

旬の味 ご馳走亭(ごちそうてい)04

サクサクの衣の中には納豆がギッシリ!納豆の風味とシソの香りが口の中に広がり、とっても美味しいです。納豆好きにはたまらない一品ですね。ビール・日本酒・焼酎どれにでも合いそうです。

旬の味 ご馳走亭(ごちそうてい)05

最先端の温度管理システムで-2℃~0℃の間で管理され注がれる、氷点下のスーパードライ「エクストラコールド」。函館では3店舗でしか導入していないレアビールです。更に、この「ドライブラック」は2店舗しかなく、ご馳走亭さんが最初に導入したんですよ。キレが良く爽快なノドごし!黒ビール特有のクセも無いので、黒が苦手な方からも大好評を受けています!

旬の味 ご馳走亭(ごちそうてい)06

お酒の種類も豊富です。特に日本酒に力を入れており、北海道の地酒を中心に旬のお酒を仕入れています。芋焼酎や梅酒も色々ありますよ。

旬の味 ご馳走亭(ごちそうてい)07

掘りごたつを始め、様々なタイプの個室も充実しています。落ち着いた空間で、ゆっくりと食事を楽しみたい方にも満足いただけます。

旬の味 ご馳走亭(ごちそうてい)08

五稜郭タワーが見える2階テーブル席。景色を肴に楽しいお酒が飲めそうですね。

コメント 地産地消にこだわった、様々な地元食材が楽しめます。2名様用の個室から、最大48名様収納可能な宴会場まで完備し、様々なお客様のニーズに対応できる心配りが行き届いたお店です。同じ本町界隈にある「旬酒肴 兎月」さんとは姉妹店になります。

レポート公開日:2014年2月15日

エリア五稜郭・本町
ジャンル
所在地 MAPを見る 函館市本町11-8
電話番号 0138-56-6888 電話をかける
座席数71~80
営業時間17:00~23:30(L.o22:45)
定休日日曜日
駐車場有(近隣駐車場2時間無料)
備考

同じエリアの飲食店五稜郭・本町

Western Kitchen(ウエスタンキッチン)

繁華街五稜郭地区にある九州居酒屋「ウェスタンキッチン」。九州出身の師匠に料理を教えられた店主さんが本場九州料理を提供...

kitchen 伊ときゅう(キッチン いときゅう)

市電「中央病院前」電停の真正面。2013年4月にオープンした居酒屋。和食・イタリアンをメインに、色々な料理と日本酒・ワイン...

日本料理 赤絵(にほんりょうり あかえ)

駒場通りから本町のホテルドーミーインへ抜ける路地。繁華街の喧騒から程よく離れた場所にひっそりと佇む「日本料理 赤絵」...

同じジャンルの飲食店

オリエンタルキッチン

ベイエリアの一角、カリフォルニアベイビーの裏手にある姉妹店「オリエンタルキッチン」。1985年創業。明治館で営業した後、2...

根ぼっけ

函館ひかりの屋台大門横丁の向かい側、裏手にある居酒屋「根ぼっけ」。ほっけを使った料理はメニューにのっているものだけで...

海のダイニング Shirokuma(しろくま)

「北海道第一歩の地」の並び。函館ベイエリアを望むことができる絶好のロケーション。料理は地元産を中心に季節の新鮮な食材...

  • 地域を選択
  • ジャンルを選択

飲食店オーナー様へ

「めーどinはこだて」へお店の情報を無料掲載しませんか? 当サイトでは、函館市内のグルメ・飲食店を無料で取材・撮影、記事作成し掲載しています。
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻る