旬彩 粋匠(すいしょう)
五稜郭繁華街にある「旬彩 粋匠」。日本酒20種類以上・焼酎10種類以上を取り揃えており、赤霧島など珍しいお酒も置いています。粋匠オリジナルの人気料理「とうもろこし天」など、マスターこだわりの美味しい料理が味わえます。
一番人気の「とうもろこし天」。出来立てをサクッと一口頂くと、とうもろこしの甘さが口の中でジュワ~っと広がっていきます。平成17年7月に加工方法の特許も取得。とうもろこしの粒が綺麗にくっついたままです。まん中にメークインが丸ごと1個(!)入れて商品化された「函館コーン」は地方発送もできるそうですよ。
天ぷらは、さい箸など使わずいつも素手で揚げるそうです。慣れているから出来る、職人技ですね~。皆さんは絶対に真似はしないで下さいね。
衣はサックサク!エビはプリッと!天ぷらにつける塩は時期によって変わるそう。抹茶・梅・柚子など旬の天ぷらに合った塩で頂けます。
こちらは日替りのお刺身で、マグロ・タラの昆布〆・エビ・ホタテ・ツブの盛り合わせ。タラも夏場には生で、冬場には昆布〆で頂くことができます。
これは冬季限定のゴッコ汁。季節ごとに限定の料理があるので、旬の味覚が味わえます。料理では、自家製の味噌をはじめ、昆布は3種類、醤油も3種類程を常備し、料理によって使い分けているそうです。
粋匠とり唐揚げ。唐揚げと言えば、一口サイズのものを想像されるかと思いますが、こちらは一枚のまま揚げてあります。通常の物よりも衣のつきが抑えめで、あっさりしている印象です。
6席あるカウンターではマスターと楽しく会話もできます。釣りに関してプロ級の腕前を持っているマスター。「料理と釣りに関しては、何でも聞いて下さい」との事でしたよ。“釣りに行こう”の張り紙も!月に一回ビギナーからエキスパートまで集まりって釣りへ出かけているそうですよ。
26名様までの個室があるので、各種宴会にオススメです。予算に合わせた宴会プランなどもありましたよ。
全ての料理を一人で仕込み、手作りしているそう。「仕込みに限界があり品切れしてしまう料理がありますが、一つ一つを大切にお客さんから“楽しかったよ”と言って帰ってもらえるようにしています。」との言葉からは、来てくれるお客さんへの心遣いがとても感じられます。
マスターは様々なお店で修行されておりスッポン・うなぎ・フグなどもさばけるそうで、予約があればスッポン料理やフグ料理も作って下さるそうですよ!気さくなマスターとこだわりのお料理で、美味しく楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか? |
最終更新日: 2018年5月8日
エリア | 五稜郭・本町 |
---|---|
ジャンル | 創作料理 居酒屋 居酒屋・ダイニングバー その他 |
所在地 | MAPを見る 函館市本町23-5 |
電話番号 | 0138-52-5569 電話をかける |
座席数 | 21~30 |
営業時間 | 17:30~22:30(L.o22:00) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無し |
備考 | お酒有り カード支払い可 テイクアウト有り 個室あり 宴会予約OK 活イカ 閉店済 |