めーどinはこだて

開陽亭 本店 (かいようてい)

開陽亭 本店 (かいようてい)

函館で初めて店内にイカ専用の水槽を持ち込み、活イカを提供したと言われています。今や押しも押されぬ函館名物の活イカ。その元祖といっても決して過言ではない名店です。写真は「イカとゴロの共焼き(780円)」です。この状態から目の前で火にかけ、陶板焼きにします。

開陽亭 本店 (かいようてい)01

こちらが完成品。アツアツの具材にとけたゴロを絡めて食べます。秘伝のタレに漬け込んだゴロの濃厚な風味がイカや野菜に染み渡り、得も言われぬ美味しさでした。ロングセラーの人気商品というのも納得です!

開陽亭 本店 (かいようてい)02

続いて「北海道かにクリームコロッケ(2個 960円)」です。カニ・牛乳・バター・小麦粉と、全て道産素材で作られています。手間ひまかけて作られたコロッケは、大きい蟹の身が入っており優しい味のクリームと良く絡んで、非常に美味でした!

開陽亭 本店 (かいようてい)03

肉料理も充実しています。「若鶏の半身揚げ(890円)」です。とっても大きいですよ!パリパリの皮とジューシーな肉の旨味が最高です♪塩加減も絶妙で、ビールに良く合いそうですね~。

開陽亭 本店 (かいようてい)04

店内には大きい水槽があり、この日も元気にイカが泳いでいました。函館で初めて店内水槽で活イカを出したので、当初は試行錯誤の連続でした。四角い水槽だとイカがぶつかって死んでしまうので丸い水槽にしたり、水も自分たちで運んで入れていたのだとか。

開陽亭 本店 (かいようてい)05

店内は広く、3階まであります。こちらは1階カウンター席。有名焼酎のボトルなどがたくさん並んでいますよ。

開陽亭 本店 (かいようてい)06

2階より上は個室や宴会席になっています。2階は30席、3階は50席ありますので、大人数での宴会も大丈夫ですよ。

開陽亭 本店 (かいようてい)07

お店は市電「五稜郭公園前」電停より徒歩5分ほど。赤い看板と、店の外からでも見える水槽が目印です。

コメント 今年で35年目を迎える開陽亭さん。開店当初はステーキハウスだったそうです。居酒屋に変わってからも25年以上の歴史を持ち、いまでは札幌に支店を持つほどの人気店になっています。地産地消にこだわった絶品料理の数々。皆様も是非一度ご賞味下さい!

レポート公開日:2014年8月5日

エリア五稜郭・本町
ジャンル
所在地 MAPを見る 函館市本町7-5
電話番号 0138-52-6225 電話をかける
座席数101~
営業時間17:00~23:00
定休日日曜日(連休の場合は最終日)
駐車場無し
備考

同じエリアの飲食店五稜郭・本町

旬味 千(しゅんみ せん)

市電「五稜郭公園前」電停より徒歩5分程。高砂通り沿い「ホテル グランティア」向かいの路地を入ったところにあります。お酒...

ぢどり料理・鶏(けい)

店主が直接買い付けに足を運んだ、本場九州から直送のさつま地鶏を使った本格的な鶏料理と、地鶏料理に合う焼酎各種が楽しめ...

Dining Bar Flash Flash (ダイニングバー フラッシュフラッシュ)

函館の繁華街五稜郭、丸井今井のすぐ近くにあるFlash Flash 通称フラフラ。厚岸産牡蠣と世界各国の豊富なワインをメインにパ...

同じジャンルの飲食店

鮨処 江戸松(すしどころ えどまつ)

谷地頭温泉のすぐ近く、市電の終点谷地頭駅から徒歩1~2分のところにある老舗お鮨屋さん。新鮮なネタと熟練の握りで地元に...

味処 きくよ食堂 本店・支店

函館朝市の名物食堂、「きくよ食堂」本店・支店。昭和31年創業の老舗、実はここが函館朝市海鮮丼発祥のお店なんですよ!炭炊...

市場亭(いちばてい)

函館自由市場内にあります「市場亭」。市場が冷蔵庫、注文を受けてから食材を仕入れに行くので鮮度抜群の海鮮が頂けます!

  • 地域を選択
  • ジャンルを選択

飲食店オーナー様へ

「めーどinはこだて」へお店の情報を無料掲載しませんか? 当サイトでは、函館市内のグルメ・飲食店を無料で取材・撮影、記事作成し掲載しています。
お気軽にお問い合わせください

トップへ戻る